FUNAKIYA⾈⽊屋

舟木 弘さん

天然素材・天然醸造にこだわった 上質の醤油・味噌・糀(こうじ)を作り続ける

明治時代、19世紀末の1899年に創業し、121年の歴史を誇る老舗で、現在の店主・舟木弘さんは3代目です。醤油醸造から始まり、その後、味噌の製造もするようになり、「私の代になって、糀(こうじ)も手がけるようになりました」と舟木さん。天然醸造にこだわり、醸造用の微生物の活動に合わせて早朝から夜遅くまで作業に励んでいるそうです。伝来の技法で作る醤油、味噌、糀は根強いファンが多く、鍋用の「なべみそ」や、家伝の味噌漬け(キュウリ・ナス)もよく売れています。菌が生きている「塩こうじ」は、肉や魚の味をグンと引き立てる人気商品です。

キュウリやナスの家伝の味噌漬けは全国発送も対応

1年間寝かせて熟成した味噌

120年の歴史と風格を感じさせる外観

独自の製法で作られた醤油

鍋料理で重宝する「なべみそ」

商品一覧

コレ使ってみまっし!

塩こうじ
上質の糀を使い、殺菌せず独自の製法で作っている。出来上がった「塩こうじ」はミキサーにかけて使いやすくしている。最近の家庭事情にあわせた、使いきりサイズのミニペットボトル入りは200㎖で297円(税込)。

⾈⽊屋/ふなきや

天然素材、天然醸造にこだわって作った醤油、味噌、糀と、これらを使った加工品はどれも味と品質の良さで定評がある。

住所
金沢市金石通町2-13
TEL
076-267-0459
営業
8:00~19:30
定休
日曜、祝日